「オールカマーはどのような馬が有力なんだろう。秋のG1戦線につながる重要なステップレース。過去のデータやレース傾向、オススメの軸馬とか知りたいな」
こういった疑問、ご要望に答えます。
✔本記事の内容
・1. オールカマーの過去10年勝ち馬の共通データ
・2. データから見るオールカマーの注目ポイント
・3.中央競馬予想、オールカマー2020推奨馬
・4.中央競馬予想、オールカマー2020穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はローズS、紫苑Sを的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】ローズステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る
-
【的中御礼】紫苑ステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る
オールカマー、過去10年勝ち馬の共通データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
全部で12項目です。
過去10年共通データ
①前走G1
→過去10年7勝
②前走距離2000~2200m
→過去10年7勝
③前走4コーナー2~10番手位以内
→過去10年7勝
④中10~25週
→過去10年9勝
⑤前走2番人気以内
→過去10年4勝
⑥前走斤量57.5~59
→過去10年6勝
⑦前走馬体重440~499
→過去10年8勝
⑧父ロイヤルチャージャー系
→過去10年6勝
⑨美穂厩舎所属の管理馬
→過去10年7勝
⑩馬齢4~5
→過去10年7勝
⑪牡馬
→過去10年8勝
⑫前走3F3位以下
→過去10年9勝
データから見るオールカマーの注目ポイント
注目は前走G1組です。過去10年で7勝と圧倒的なデータ。このレースでは実績馬を素直に評価するべきです。脚質ですが、前走上がり3F3位以下なら9勝です(残りの1勝は海外帰りのレイデオロのため集計対象外)。瞬発力より長く良い脚を使える馬に有利なレース。厩舎については輸送のない美穂の厩舎が有利です。あと牝馬は割引です(過去10年3着以内は4頭のみ)。
オールカマー、今年の推奨馬
過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第2位 クレッシェンドラヴ
12項目中10項目該当
勝ち馬データに最も多く該当しています。能力、3着以内の確率ならこの馬が1番です。しかし、1着になるという観点からはこの馬を2番手とさせていただきました。過去、前哨戦では勝ちきれないことが多く、1着固定で買うタイミングは次走のG1です(おそらくジャパンカップ)。今回のレースは瞬発力よりも持続力が求められるレースなので、脚質、距離からもやや適性から外れます。しかし能力は格上で、数々のデータブレイクをしてきたこの馬は連軸なら最適です。
第1位 ミッキースワロー
12項目中8項目該当
今年の日経賞を勝利しており中山実績は抜群です。本レースと同条件である今年のAJCCでは4着ですが、前方の馬が故障するアクシデントにより大きな不利を受けました。そのため、着順から評価を落とす必要はありません。鞍上についてもG2重賞にめっぽう強く非常に頼もしい存在。今年はフィエールマンがおそらく1番人気になるので、オッズ的も妙味がありイチオシの1頭です。
第2位 フィエールマン
12項目中10項目該当
熱発のため、回避となりました。
勝ち馬データに最も多く該当しています。能力、3着以内の確率ならこの馬が1番です。しかし、1着になるという観点からはこの馬を2番手とさせていただきました。過去、前哨戦では勝ちきれないことが多く、1着固定で買うタイミングは次走のG1です(おそらくジャパンカップ)。今回のレースは瞬発力よりも持続力が求められるレースなので、脚質、距離からもやや適性から外れます。しかし能力は格上で、数々のデータブレイクをしてきたこの馬は連軸なら最適です。
中央競馬予想、オールカマー穴馬候補
穴馬候補です。もちろん勝ち馬データに多く該当する馬ばかりです。
ジェネラーレウーノ
12項目中8項目該当
今回長期休養明けにより人気になりません。しかし過去セントライト記念を勝利など中山実績があります。先行力のある馬で、能力は重賞でも通用します。最終追切に注目です。
カレンブーケドール
12項目中7項目該当
ステイフーリッシュ
12項目中8項目該当
サンアップルトン
12項目中8項目該当
神戸新聞杯の予想はこちらから!
-
【的中御礼】神戸新聞杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る