✔本記事の内容
・1. 朝日杯フューチュリティステークスの過去6年勝ち馬の共通データ
・2. データから見る朝日杯フューチュリティステークスの注目ポイント
・3.中央競馬無料予想、朝日杯フューチュリティステークス推奨馬
・4.中央競馬無料予想、朝日杯フューチュリティステークス穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はジャパンカップ、阪神ジュベナイルフィリーズなどを的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】阪神ジュベナイルフィリーズ2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】ジャパンカップ2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】京阪杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
目次
朝日杯フューチュリティステークス、過去6年勝ち馬の共通データ
過去6年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
※2014年から施行場を阪神競馬場となったため、過去6年のデータから分析します。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
過去6年勝ち馬共通データ
①ディープインパクト産駒
→過去6年3勝
サンデーサイレンス系種牡馬は好相性
②前走重賞、ベゴニア賞
→過去6年5勝
前走重賞組3勝、ベゴニア賞組2勝
③前走東京競馬場、京都競馬場
→過去6年6勝
他の競馬場からは勝ち馬なし
④前走距離1600m
→過去6年5勝
前走同じ距離を使われた馬が有利
⑤前走1着
→過去6年6勝
前走勝利が必須条件
⑥前走2番人気以内
→過去6年6勝
前走人気薄は望み薄
⑦キャリア4戦以内
→過去6年6勝
キャリア5戦以上は苦戦
データから見る朝日杯フューチュリティステークスの注目ポイント
朝日杯フューチュリティステークスでは、戦績の安定したキャリア4戦以内の馬が好走する傾向です。戦績の安定した馬は、新馬戦から前哨戦まで確実に勝利しています。その結果、賞金を加算しているので無駄なレースを使う必要がなく消耗していないからです。過去6年朝日杯FSではキャリア4戦以内の馬から勝ち馬が出ています。
1度でも3着以下に敗れた経験のある馬やキャリア5戦以上の馬は、このレースで好走する確率は低いです。朝日杯フューチュリティステークスでは、馬柱から戦績の安定した馬を探しましょう。
中央競馬無料予想朝日杯フューチュリティステークス、今年の推奨馬
過去6年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、
今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位モントライゼ
7項目中5項目該当
前走は、小倉2歳Sから200mの距離延長となる京王杯2歳Sを勝利。今回はさらに200mの距離延長となります。2走前の小倉2歳Sは2着と敗れましたが、1着馬は阪神ジュベナイルフィリーズで、4着健闘したメイケイエールです(メイケイエールは出遅れて4着)。このメイケイエールに0.2秒差の2着なので能力的には高いレベルと評価できます。初距離の1600mですが、鞍上がルメール騎手なのが心強いです。ルメール騎手は平場のレースで、1200mから1400m、1400mから1600mなど距離延長となる馬をうまくエスコートして好走させています。前走の京王杯でもうまく折り合った好騎乗でした。
血統は2年前に勝利したアドマイヤマーズと同じダイワメジャー産駒です。
前走のように距離延長を不安視され、人気落ちするオッズ妙味のある1頭です。
第2位ステラヴェローチェ
7項目中5項目該当
前走のサウジアラビアRCでは、2着馬に0.5秒差をつける圧勝と高い能力を感じます。不良馬場のため、タイムから比較するのは難しいですが、鞍上より不良馬場より良馬場のほうが良い趣旨のコメントがありました。新馬戦では、朝日杯FSと同じ条件の阪神芝1600mを良馬場で勝利しており、前走の不良馬場は馬場適性よりも、能力の高さで勝利した可能性が高いです。
血統はバゴ産駒。バゴ産駒の代表産駒は、今年の宝塚記念を勝利したクロノジェネシスです。クロノジェネシスは馬場問わず活躍しており、阪神ジュベナイルフィリーズを2着など2歳戦から活躍していました。
そのクロノジェネシスと同じノーザンファーム生産馬であり、育成面からも期待できる楽しみな1頭です。
第1位 
中央競馬ランキング
第1位はブログランキング紹介欄よりご確認ください。
⇩⇩
7項目中6項目該当
過去2走続けてレコードを叩き出し勝利しています。折り合いに少し不安がありますが、圧倒的な能力の高さでカバーしています。前走折り合いに苦労していましたが、最後の直線だけで後続を振り切りました。前走の馬場は時計の出る馬場で、逃げ馬有利の馬場傾向でした。逃げ馬有利の中、差す競馬をして勝利できたのは評価できる内容。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズの馬場は、差し馬有利の馬場傾向です。このような馬場傾向なら脚質的にも有利なので、無事に能力を発揮すれば勝ち負けです。過去6年の勝ち馬の傾向から、今年の朝日杯FSの勝ち馬に最も近いのはこの馬です。
中央競馬無料予想朝日杯フューチュリティステークス、穴馬候補
朝日杯フューチュリティステークスの穴馬候補です。
過去6年4番人気以下で3着以内に好走した馬は7頭でした。
この7頭の共通条件は以下のとおりです。
★今年の該当馬
穴馬はブログランキング紹介欄よりご確認ください。
⇩⇩
4項目中4項目該当
※穴馬条件全て該当
ロードマックス
4項目中3項目該当
ジュンブルースカイ
4項目中4項目該当