「セントウルステークスはどのような馬が有力なんだろう。しかも今年は混戦模様。過去のデータやレース傾向、オススメの軸馬とか知りたいな」
こういった疑問、ご要望に答えます。
✔本記事の内容
・1. セントウルステークスの過去10年勝ち馬の傾向データ
・2. データから見るセントウルステークスの注目ポイント
・3.中央競馬予想、セントウルステークス2020推奨馬
・4.中央競馬予想、セントウルステークス2020穴候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近は札幌記念、新潟記念の1着馬的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】【中央競馬】新潟記念2020、過去10年の傾向からの推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る
-
札幌記念2020【穴馬予想】過去10年の穴馬のデータ公開!!今年はアノ馬!!
続きを見る
目次
セントウルステークス、過去10年勝ち馬の傾向データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
全部で11項目です。
過去10年共通データ
①前走G3
→過去10年7勝
②前走小倉競馬場
→過去10年5勝
③前走1200m
→過去10年8勝
④前走北九州記念
→過去10年5勝
⑤中2~9週
→過去10年7勝
⑥前走5着以内
→過去10年8勝
⑦前走勝利もしくは0.2秒以内の負け
→過去10年7勝
⑧前走2番人気以内
→過去10年6勝
⑨前走馬体重460~499
→過去10年7勝
⑩母父ナルスーラ系、ネイティブダンサー系
→過去10年9勝
⑪前走最終コーナー10番手以内
→過去10年7勝
データから見るセントウルステークスの注目ポイント
過去10年で1番人気は【4-4-1-1】と申し分ない成績で、人気馬の強いレースです。注目ポイントは、過去10年で5勝と好成績をあげている前走北九州記念組。北九州記念組では好成績の馬より4着以下だった牡馬の活躍が目立っています。
セントウルステークス2020、今年の推奨馬
今年の出走予定馬の中から、過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位 ビアンフェ
11項目中6項目該当
過去5走様々な条件を使われていますが、一番適性を感じるのは1200mの距離。1200m成績【3ー1ー0ー0】と複勝率100%。前走葵ステークスを逃げて勝利しており、今回も逃げてくるでしょう。斤量は前回の57キロから今回54キロ。3キロ減と良い条件で出走できます。また開幕週の馬場は脚質的にこの馬にプラスです。条件が好転する今回、狙いたい1頭です。
第2位 タイセイアベニール
11項目中7項目該当
前走ハイペースの北九州記念を9着。展開的にはこの馬に向くかと思いましたが、末脚不発。小回りのコースはこの馬に合わなかった印象です。中京競馬場では、5走前に上がり33.1の脚を使って勝利しています。馬場、コースについては小倉競馬場より適性を感じるので、前走よりパフォーマンスを上げる可能性は高いです。人気落ちしそうなので狙い時ですが、差し、追い込み馬なので当日の馬場傾向に注意したいです。
第1位 トゥラヴェスーラ
11項目中8項目該当
前走北九州記念を先行して6着。ハイペースの中、先行して最後の直線で差し追い込み馬に捕まったレースでした。小回りに上手く対応しており、レース内容は着順ほど悪く感じません。今回は前走よりもハイペースにならないので、前走と同じような競馬なら良い結果が待っていると思います。騎手は前走と同じ騎手。前走の経験が生きる展開です。
中央競馬予想、セントウルステークス2020穴候補
穴馬候補です。もちろん勝ち馬データに多く該当する馬ばかりです。
ブログランキング紹介欄よりご確認ください。
11項目中7項目該当
いつも応援クリックありがとうございます!!
前走、上がり最速の脚を使い惜しくも4着。最後方から内ラチ沿いに追い込んでくる極端な騎乗でした。騎手も初騎乗にしては、上々の内容。慣れが見込める今回、前走のような1発狙った騎乗に期待です。穴候補筆頭!!
②トウショウピスト
11項目中7項目該当
③メイショウキョウジ
11項目中7項目該当
結果→2着
④ラブカンプー
11項目中7項目該当
⑤フェルトベルク
11項目中6項目該当
そのほか重賞予想はこちらから!!
-
京成杯オータムハンデ2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る
-
【的中御礼】紫苑ステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る