「京阪杯2020はどのような馬が有力なんだろう。1200mの短距離重賞。過去のデータやレース傾向、オススメの馬とか知りたいな」
こういった疑問、ご要望に答えます。
✔本記事の内容
・1. 京阪杯の過去10年勝ち馬の共通データ
・2. データから見る京阪杯の注目ポイント
・3.中央競馬無料予想、京阪杯推奨馬
・4.中央競馬無料予想、京阪杯穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はアルゼンチン共和国杯、デイリー杯2歳Sなどを的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】デイリー杯2歳S2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】アルゼンチン共和国杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】京王杯2歳ステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】ファンタジーステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
京阪杯、過去10年勝ち馬の共通データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
過去10年勝ち馬共通データ
①前走距離1200m
→過去10年8勝
前走短距離が有利
②前走6着以内
→過去10年8勝
7着以下は望み薄
③前走勝利か0.4秒以内負け
→過去10年9勝
大敗からの巻き返しは厳しい
④前走最終コーナー7番手以内
→過去10年9勝
追い込み馬は不利
データから見る京阪杯の注目ポイント
京阪杯では過去10年で最終コーナー3番手以内の馬が9勝しており、先行馬有利です。
去年は後方11番手からライトオンキューの追い込みが決まりましたが、モズスーパーフレアの作り出したハイペースによるもの。今年はモズスーパーフレアは未出走のため、極端なハイペースにはなりません。
今年も過去10年の傾向の通り、先行馬から狙うのが的中への近道です。
京阪杯、今年の推奨馬
過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、
今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位 カレンモエ
結果→2着
4項目中4項目該当
芝1200mの成績【4-1ー2-1】と馬券を外したのは1回のみと、短距離適性の高い馬です。過去4走全て3番手以内につけており、高い先行力を持ち合わせております。
今回の斤量は前走より1キロ軽い54キロで出走できるので、重賞初挑戦となりますが前走のような競馬に期待できます。
第2位 ジョーカナチャン
4項目中3項目該当
前走北九州記念を0.5秒差の7着と敗退。敗因としては、逃げ馬のモズスーパーフレアに作り出された極端なハイペースに巻き込まれる不利がありました。
また、大外枠から先行しており、ロス多い競馬。内枠なら結果も違っていたでしょう。
このような不利がありながら、0.5秒差の7着なら評価できる内容です。前述のとおり京阪杯は先行馬有利なので、条件が好転する今回狙いたい1頭です。
第1位 レッドアンシェル
4項目中2項目該当
前走G1スプリンターズSは後方からの競馬でしたが、2走前、3走前は中団から競馬を進めて馬券内に入る活躍をみせております。短距離重賞でも活躍しており、スプリント適性があり、能力も高いです。
前走G1に比べれば、メンバーレベルの落ちる今回は負けられない1戦です。
中央競馬無料予想京阪杯、穴馬候補
京阪杯の穴馬候補です。
京阪杯では2018年から2年連続で、キーンランドカップ組が勝利しております。今年も1頭キーランドカップから参戦してくる馬がいます。前走大敗していますが、敗因は重馬場です。良馬場なら見直す価値あり。前走の大敗により、人気落ちする可能性の高い1頭です。
フィアーノロマーノ
結果→1着
最後に
今週は、ジャパンカップも開催されます。
強豪揃いのため、固い決着も予想されます。
当然人気馬どうしで決着すれば配当が安くなります。
その場合は少点数での予想が必要不可欠です。
下記サイトなら無料で少点数予想が見れるそうです。
ぜひ重賞の前に馬券の参考として登録してみてください!!
少点数無料予想
伝説の大川慶次郎予想情報
→無料1点公開←