「毎日王冠はどのような馬が有力なんだろう。秋のG1戦線につながる重要な重賞。過去のデータやレース傾向、オススメの軸馬とか知りたいな」
こういった疑問、ご要望に答えます。
✔本記事の内容
・1. 毎日王冠の過去10年勝ち馬の共通データ
・2. データから見る毎日王冠の注目ポイント
・3.中央競馬予想、毎日王冠2020推奨馬
・4.中央競馬予想、毎日王冠2020穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はローズS、神戸新聞杯を的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】神戸新聞杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】ローズステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る
毎日王冠、過去10年勝ち馬の共通データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
過去10年勝ち馬共通データ
①前走重賞
→過去10年9勝
②前走東京競馬場
→過去10年7勝
③前走4コーナー7番手以内
→過去10年8勝
④間隔中10~25週
→過去10年8勝
⑤前走3着以内
→過去10年7勝
⑥前走勝利か0.5秒以内負け
→過去10年7勝
⑦前走5番人気以内
→過去10年8勝
⑧前走斤量55.5~57
→過去10年8勝
⑨前走馬体重480キロ以上
→過去10年7勝
⑩ノーザンファーム、社台ファーム生産馬
→過去10年7勝
データから見る毎日王冠の注目ポイント
注目するべきは生産牧場です。過去10年ノーザンファーム、社台ファーム生産馬が7勝と圧倒しています。芝の中距離となるとやはり社台系牧場の生産馬が強く、さらに前走東京競馬場なら好成績です。まとめると社台系の牧場生産馬で前走東京競馬場を使われた馬が毎日王冠の有力な勝ち馬像です。
毎日王冠、今年の推奨馬
過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位 サトノインプレッサ
10項目中6項目該当
前走日本ダービーを9番人気と低評価ながら4着と健闘しています。2走前のNHKマイルカップでは外枠の影響で思うような競馬ができませんでした。この馬の持ち味を活かすには、しっかりと馬群の中で折り合う必要があり、今回は内枠が欲しいところです。休み明けのため、陣営もどこまで仕上げてくるのか最終追切は注目です。
第2位 サリオス
結果→1着
10項目中9項目該当
前走日本ダービーを2着、1着馬はコントレイルなので素直にここでは能力上位と評価して良いでしょう。ダービーでは少しでも距離をもたせるため体重を絞っておりましたが、やはりこの馬のベストな距離は1600~2000mあたりでしょう。ルメール騎手に乗り替わることから陣営の本気度合いが伝わります。勝ち馬の共通条件に9項目も該当しており能力も高いことは証明済みのため、軸馬候補です。
第1位 ダイワキャグニー
結果→2着
10項目中9項目該当
前走不良馬場のなか重賞を勝利しています。この馬以前は不良馬場では全く走らなかったのですが、いつの間にか克服しており、まだまだ成長を感じます。東京競馬場を非常に得意としており、開幕週の馬場となると、逃げ先行脚質のこの馬なら願ってもいない最高の条件で出走できます。この馬G1では馬券になるまであと1歩という感じですが、G2、G3の重賞ではバンバン馬券になります。G2重賞の毎日王冠は間違いなく買い時です。
中央競馬予想、毎日王冠穴馬候補
穴馬候補です。もちろん勝ち馬データに多く該当する馬ばかりです。
穴馬筆頭候補はブログランキング紹介欄よりご確認ください。
⇩⇩
サダル
いつも応援クリックありがとうございます!!
10項目中6項目該当
メイステークスでは3着と東京競馬場で好走実績があり、距離1800mは【1ー0ー1ー0】と複勝率100%です。また過去セントライト記念3着と重賞実績もあり、今年はまだ3走しかしておらずまだまだ成長を感じる1頭です。
サンレイポケット
10項目中4項目該当
結果→3着
ワンダープチュック
10項目中5項目該当
京都大賞典、サウジアラビアRCの予想はこちらから!!
-
【的中御礼】京都大賞典2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】サウジアラビアRC過去5年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る