「武蔵野ステークスはどのような馬が有力なんだろう。過去のデータやレース傾向、オススメの馬とか知りたいな」
こういった疑問、ご要望に答えます。
✔本記事の内容
・1. 武蔵野ステークスの過去10年勝ち馬の共通データ
・2. データから見る武蔵野ステークスの注目ポイント
・3.中央競馬無料予想、武蔵野ステークス推奨馬
・4.中央競馬無料予想、武蔵野ステークス穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はアルゼンチン共和国杯、京王杯2歳Sなどを的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】アルゼンチン共和国杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】京王杯2歳ステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】ファンタジーステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
武蔵野ステークス、過去10年勝ち馬の共通データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
過去10年勝ち馬共通データ
①前走東京競馬場もしくは地方競馬場
→過去10年9勝
盛岡競馬場の南部杯組は除く
②前走4着以内
→過去10年9勝
前走大敗すると巻き返しは難しい
③前走3番人気以内
→過去10年10勝
前走人気薄は望み薄
③前走勝利か0.8秒以内負け
→過去10年9勝
前走大敗からの巻き返しは厳しい
データから見る武蔵野ステークスの注目ポイント
過去10年勝ち馬は前走東京競馬場6勝、地方競馬場3勝、残りの1勝は阪神競馬場となっています。見ての通り、東京競馬場と地方競馬場で走った馬が武蔵野ステークスでも好走する傾向です。
武蔵野ステークス、今年の推奨馬
過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、
今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位 オメガレインボー
4項目中3項目該当
2勝クラス、3勝クラスを連勝して武蔵野ステークスに参戦するオメガレインボー。持ち味は先行力と粘り強さです。前走はハイペースの中、圧倒的1番人気ブランクチェックの追撃をしのぎ見事逃げ切りました。
過去3走は逃げるか2番手につけて勝ち上がっているので、ここでも逃げ先行の競馬をしてくるでしょう。相性の良い前走東京競馬場組なので期待できます。
第2位 デュードヴァン
4項目中3項目該当
前走レパードステークスを1番人気に推されましたが、4着と敗退。敗因としては不良馬場で持ち味の末脚が影を潜めました。
2走前のユニコーンステークスでは、後方から上がり最速の脚を使いカフェファラオに次ぐ2着と好走。直線の長い東京競馬場は、この馬のパフォーマンスを最大限発揮できる舞台です。
また前走から斤量は1キロ減と条件的にも恵まれます。前走4着の影響から人気落ちしますので買うなら今回です。
第1位 タイムフライヤー
前走重賞を勝利しダートの素質を一気に開花させました。去年の武蔵野ステークスで好走、フェブラリーステークス(G1)では掲示板に載るなど、東京競馬場の適性は高いです。斤量に関しては57キロと許容範囲内です。今回のメンバーならまず勝ち負けでしょう。
中央競馬無料予想武蔵野ステークス、穴馬候補
武蔵野ステークスの穴馬候補です。
武蔵野ステークスで相性の良い前走レースは、東京ダート1400m組です。過去10年【4-2-3-22】勝率12%、複勝率29%となっており出走頭数は多いですが、回収率は単勝、複勝ともに100%を超えています。
今年も条件に合致するオススメの穴馬がいます!!
スマートダンディ
前走3ヶ月の休み明けのレースで59キロを背負わされレースに出走。結果は9着でしたが、それでも6番人気に支持されていました。明らかに叩きのレースであり、2走目となる今回は期待できます。
斤量は56キロと3キロ減で出走できるので条件的に好転する今回狙い時です。
※取捨に悩む2頭です
モズアスコット
サンライズノヴァ
※この2頭の考察はline限定配信。
重賞予想はこちらから!!
-
エリザベス女王杯2020、過去の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
福島記念2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
武蔵野ステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】デイリー杯2歳S2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る