「シリウスステークスはどのような馬が有力なんだろう。混戦のダート重賞だな。過去のデータやレース傾向、オススメの軸馬とか知りたいな」
こういった疑問、ご要望に答えます。
✔本記事の内容
・1. シリウスステークスの過去10年勝ち馬の共通データ
・2. データから見るシリウスステークスの注目ポイント
・3.中央競馬予想、シリウスステークス2020推奨馬
・4.中央競馬予想、シリウスステークス2020穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はローズS、神戸新聞杯を的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】神戸新聞杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】ローズステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬推奨あり】
続きを見る
シリウスステークス、過去10年勝ち馬の共通データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
過去10年勝ち馬共通データ
①前走距離1800m
→過去10年5勝
②前走上がり3F1位
→過去10年4勝
③前走4コーナー10番手以内
→過去10年10勝
④間隔中2~9週
→過去10年6勝
⑤前走4着以内
→過去10年9勝
⑥前走勝利か0.5秒以内負け
→過去10年8勝
⑦前走2~5番人気
→過去10年8勝
⑧前走6~8枠
→過去10年8勝
⑨前走斤量55.5~57
→過去10年7勝
⑩栗東厩舎の管理馬
→過去10年10勝
データから見るシリウスステークスの注目ポイント
注目するべきは厩舎です。過去10年で栗東厩舎の管理馬が10勝しております。つまり美浦厩舎の管理馬はデータ的には不利といえます。今年では人気が予想されるカフェファラオは美浦の堀厩舎所属の管理馬です。データ的には危険な人気馬といえるでしょう。
シリウスステークス、今年の推奨馬
過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位 ダノンスプレンダー
10項目中6項目該当
全成績3着以内と非常に安定感のある馬です。安定した成績の要因は脚質です。ほとんどのレースでスタートしてから5番手以内のポディションを確保しています。今回の鞍上は川田騎手。出遅れない限り今回のレースも先行してくるでしょう。
第2位 アルドーレ
10項目中7項目該当
今年は中京競馬場ダート1900mで行われます。中京ダート1900mは過去1度経験しており1着と結果を残しております。前走1700mなので軽視される可能性がありますが、前述のとおりこの距離は経験済みのため、距離延長は問題ありません。逃げ先行馬の多いメンバー構成の中で中位から鋭い脚を使えるこの馬に今回は展開が向きそうです。
第1位 ダイメイコリーダ
10項目中7項目該当
前走重賞を2着と好走しました。ハイペースの中、逃げての2着は非常に評価できる内容です。前走ハイペースで好走していることから、今回距離短縮となるのでさらに粘り強い競馬が期待できます。勝ち馬共通データに7項目該当しており、重賞で好走していることから素直に能力上位と評価します。
中央競馬予想、シリウスステークス穴馬候補
穴馬候補です。もちろん勝ち馬データに多く該当する馬ばかりです。
メイショウワザシ
10項目中7項目該当
前走ハイペースの中、先行して4コーナーでは先頭に立つ強気な競馬で2着と好走しました。着順以上に評価できる内容で今回の穴馬筆頭候補です。
エムオーグリッタ
10項目中6項目該当
グレートタイム
10項目中5項目該当
エイコーン
10項目中5項目該当
スワーヴアラミスは自重してブラジルCに出走とのことです。
スワーヴアラミス
10項目中4項目該当
スプリンターズステークスの予想はこちらから!!
-
スプリンターズステークス2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る