✔本記事の内容
・1. ターコイズステークス2020の過去10年勝ち馬の共通データ
・2. データから見るターコイズステークスの注目ポイント
・3.中央競馬無料予想、ターコイズステークス推奨馬
・4.中央競馬無料予想、ターコイズステークス穴馬候補
この記事を書いている私は、
毎週重賞のデータ分析をしています。
最近はジャパンカップ、阪神ジュベナイルフィリーズなどを的中しております。
こういった私が解説していきます。
最近の的中記事はこちらから!
-
【的中御礼】阪神ジュベナイルフィリーズ2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】ジャパンカップ2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
-
【的中御礼】京阪杯2020、過去10年の傾向から導く推奨馬【穴馬予想あり】
続きを見る
目次
ターコイズステークス、過去10年勝ち馬の共通データ
過去10年勝ち馬の共通データから傾向を分析しました。
勝ち馬の共通データは以下の通りです。
過去10年勝ち馬共通データ
①間隔4~9週
→過去10年9勝
1~2ヶ月からの間隔が好相性
②前走京都競馬場、東京競馬場
→過去10年9勝
残りの1勝は阪神競馬場
③前走1600~2000m
→過去10年8勝
前走と同距離か2000mからの距離短縮組が好相性
④前走斤量55キロ
→過去10年8勝
前走から斤量が軽くなる馬が好相性
⑤前走最終コーナー2~9番手以内
→過去10年8勝
追い込み馬は望み薄
データから見るターコイズステークスの注目ポイント
ターコイズステークスでは前走斤量55キロを背負った馬に注目です。前走斤量55キロなら、過去10年8勝。これは偶然では片づけられません。
狙いどころとしては、前走55キロから今回斤量減となる馬。もしくはプラス1キロの今回56キロまでなら許容範囲内です。去年勝利したコントラチェックは、秋華賞では55キロを背負い、ターコイズステークスでは1キロ軽い54キロで出走していました。今年もこのパターンに近い馬を狙いましょう。
中央競馬無料予想ターコイズステークス2020、今年の推奨馬
過去10年勝ち馬の重要データに該当する馬の中から、
今年の推奨馬をランキング形式でご紹介!
第3位 ドナウデルタ
5項目中2項目該当
3歳時にマイルを使われていましたが、結果がふるわず今年は1400m中心に使われていました。ところが前走、久々のマイル戦で見事勝利。2着馬のピースワンパラディは次走キャピタルSを快勝しており、レベルの低いレースではありません。前走4ヶ月の休み明けでしたが、この夏しっかりと休んだことにより成長が伺えます。また今回、休み明けから一度叩いてさらなる上昇が見込めます。
鞍上はルメール騎手に乗り替わり。この鞍上変更は大きくプラスに働くでしょう。ルメール騎手とは2歳時に未勝利戦で勝利しており、一度結果を残しているのは好感が持てます。相性の良いコンビで重賞初勝利も近いです。
第2位 シーズンズギフト
5項目中4項目該当
中山競馬場を中心に使われており、中山コースでは全て3着以内と得意としています。
前走の富士ステークスでは、スタートからスマイルカナとハナを奪い合う形に。その結果、ハイペースとなり、最後の直線では脚は残っていませんでした。前走に関しては展開的不利もあり参考外と考えて良いでしょう。今回は得意の中山競馬場での重賞。仕切り直しの1戦です。前走惨敗しても、得意条件に戻っての激走はよくあるパターン。人気落ちするので狙い時です。
第1位 ランブリングアレー
中央競馬ランキング
5項目中4項目該当
前走リステッド競走を見事勝利。最終コーナーを4番手で進み、そこから上がり3位の脚を使う堂々たる競馬で高い能力を感じます。なにより評価したいのが、2着馬は先週中日新聞杯を勝利したボッケリーニであること。着差も2分の1馬身つけており、文句なしの勝利です。
この馬は2020年2勝クラスから一気のオープンまで昇りつめる快進撃を続けており、今一番勢いのある馬です。
血統面でも良いデータに該当しており、この馬の母父はシンボリクリスエス。ターコイズステークスでは過去10年で、母父シンボリクリスエスは3勝をあげている相性の良い血統構成です。近年勝利したミスパンテール、シングウィズジョイも母父シンボリクリスエスでした。この馬にとって、ターコイズステークスは相性の良いレースといえるでしょう。
中央競馬無料予想ターコイズステークス、穴馬候補
ターコイズステークスの穴馬候補です。
過去10年4番人気以下で3着以内に好走した馬は17頭でした。
そのうち10頭に共通条件を確認。
この10頭の穴馬条件は以下の通りです。
★今年の該当馬
アロハリリー
5項目中4項目該当
※取捨に悩む1頭です
トロワゼトワル
※考察はline限定配信